【PR】CrowdWorks無料登録で在宅ワーク始めよう!

入学準備、いつから何する?年長さんのうちにやるべきこと。勉強面と生活面それぞれ紹介!

2歳半差/3学年差
小学校の入学準備
スポンサーリンク

ママザウルスです、こんにちは!

さて今回は小学校の入学準備に関する記事です。

  • 入学準備、何をすべきか悩んでいる
  • 入学後の勉強が不安…
  • 入学時点でみんなどのくらい勉強できるのか気になる

そんな方にお届けしたい内容です。

入学までにひらがなの読み書きを!とか足し算は練習しとこう!とか予習しすぎるとかえって良くない!とか諸説ありますよね。

ママザウルス
ママザウルス

ザウルス夫婦は二人とも、学生時代のアルバイトで塾講師をしていました。幼児教育~大学受験など教育全般に関心があり、教育に関する情報をリサーチするのが好きです。この記事では、大手学習塾メディアにて受験関係の記事を担当中のママザウルスが、実際どんなかんじで入学準備したよ!ってお話をできればと思います。

ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

勉強編|入学準備、何する?

【勉強編】入学準備、何する?

入学準備(勉強編)!というと、

  • 学校に必要な備品を揃える
  • 学習環境を整える
  • 勉強の土台を整える

とまあ、この3つが思い浮かぶかなと思います。

今回は、【勉強の土台を整える】について。

小学校受験をしない年長さんにあたる学年の子どもは、ひらがな、カタカナ、足し算、時計あたりをマスターしている子が多いように思います。くもん式、こどもチャレンジ、オンライン学習、家庭学習、などツールはバラバラです。

それから英語ですよね。習い事に英語を取り入れているご家庭は少なくありません。身近な単語(曜日や食べ物、動物)と簡単な会話文(挨拶や自己紹介)は知っている子が多いように思います。入学準備にどんなことをしている人が多いのか調査してみましたので、以下でご紹介します。

勉強編|入学準備の目安

今回、勉強面での入学準備の目安をリサーチしてみたのですが、正直大手学習塾であっても大事なのは【勉強の習慣化】であるというところが多い印象を受けました。他にも鉛筆の持ち方や姿勢、規則正しい生活などを大切にすべきだという声が多かったです。

子育てに関して発信されている【子育てライフ】さんの記事では、入学準備の目安について実際にパパ、ママにアンケートをとった結果が公開されています。1つの目安として、国語ならひらがなの読み書きができること、算数なら1から100まで数えられるようになることなどが挙げられています。

小学校入学前に勉強はどこまで必要?就学前にやっておくべき学習準備 | kosodate LIFE(子育てライフ)

完璧でなくとも知っておいた方が良い単元として時計の読みを挙げている学習塾は多かったです。

ママザウルス
ママザウルス

時間管理って生活に直結しますもんね。勉強だけでなく、遊びの予定を立てるときも時計が読めると便利!

あとは、読書習慣を身につけることに重きを置いている保護者の方も多い印象です。読書習慣に関しては私自身、子育ての中で大事にしていることの1つです。

良かったらこちらの記事も読んでみてくださいね。

小学校受験をしない我が家の入学準備

小学校受験をしない我が家も家庭学習でできる範囲ですが、入学準備はちょこっとしてきたつもりです。幼稚園年長さんの秋、単元で言うとこんなかんじ。

  • 足し算、引き算(二桁+一桁、二桁-一桁、指を使うこともあり)
  • 時計(まだまだミス多発)
  • 九九(概念~2の段)
  • ひらがな、カタカナの読み書き
  • 漢字(数個だけ)
  • 読解(選択問題のみ)
  • 俳句(完全にママザウルスの趣味やん)

で、ネットで出てくる目安と比較してちょっと駆け足でやってきたような気がしなくもないんですが、まわりを見渡すと、実際はネットの情報よりも先取りして入学準備している親子が多いように思います。

ママザウルス
ママザウルス

みなさん「テスト勉強した?」「全然!」→実はめっちゃやってる このパターンですよ!笑 しかし、うちはまだまだ【丁寧に問題を解く】【丁寧に字を書く】このあたり弱いです。

落ち着いて冷静にとりくむことが課題ですね。親子共々!笑

ちなみに、英語はアルファベットの読み書き、簡単な単語、簡単な挨拶文、簡単な会話文をゆるりと学習してきました。

年長さんになってからオンラインクラスを週に1回、それまでは幼稚園で月に数回と私が週に1回を目安に英語の時間を確保してきました。

未就学児のうちは耳を育てることに集中してきたので、英語においては【書く】をいっさいやってこなかったんです。それでも、気が付けば、アルファベットは攻略できていました。

ママザウルス
ママザウルス

英語の場合、先に耳を育てることが効率的だと実感。ほんとに子どもの耳ってすごい!

入学準備は一切しない選択肢も

我が家は私の勝手な趣味で入学準備をしましたが、どのくらい効果があったかは一生わかりません。兄ザウルスが偏差値の高い大学にいけるかどうか、いや本人が大学進学を望むかどうかもわからない話です。

ママザウルス
ママザウルス

でも、幼児教育が好きな私は楽しかった。笑 そして一応、息子も楽しんでいたように見える。笑

一方で入学準備をカリカリやりすぎると、勉強が嫌いになってしまったり、小学校に入ってからの授業がおもしろくないと感じるなどのリスクがありますよね。なので、入学準備をしないという選択肢もありですよね。

幼少期はとにかく遊ぶのが良い!という方針も正しいと思うし、私もすごく共感できるんです。いずれにせよ、子どもが興味を持ったことを一緒に掘り下げられたら最高ですよね。

入学準備!カリカリ!カリカリ!やらなきゃ!みたいなテンションはいらないのかなと思います。子どもの個性を伸ばしつつ、学校生活が快適になる程度の入学準備をできれば良いですね。

入学準備におすすめのワーク

通信教育やくもんなどをやっていない我が家は幼少期の学習をたくさんのワークに頼ってきました。

ママザウルス
ママザウルス

購入する以外にもワークのリサーチはマメに行っているので、私が知らないワークはないかと思います。(きらーん)

今回は入学準備におすすめのワークをいくつかご紹介します。基本的に書店などで手に入るものです!ぜひご参考くださいね。

苦手と得意の分析ができていなかったり、何をやれば良いのかさっぱりという方はこういったTHE入学準備ワークが良いかと思います。

入学準備この1冊で完成! 5〜6歳 2024年度版 こくご・さんすう・せいかつ基本ばっちりワーク【1000円以上送料無料】

価格:891円
(2023/12/26 22:10時点)

くもんのはじめてみましょう!小学校の入学準備ドリル こくご さんすう せいかつワーク

価格:858円
(2023/12/26 22:11時点)

1冊やれば苦手と得意がわかりますよね!

ひらがな強化したいならこれ!

5歳 ひらがな (学研の幼児ワーク) [ 学研の幼児ワーク編集部 ]

価格:726円
(2023/12/26 22:17時点)

足し算強化したいならこれ!

パズルとめいろでたしざん

価格:770円
(2023/12/27 21:16時点)

これねー、足し算以外に暗号解読や迷路、クロスワード要素も出てくるからかなり楽しく足し算を習得できますね。

ちなみに英単語攻略には楽しく学べて公文の知育玩具がめちゃくちゃおすすめです。

タッチで聞こう!えいごかるた(1個)【くもん出版】

価格:4298円
(2023/12/26 22:21時点)

英単語をよみあげてくれてカードをとる以外にもクイズ形式だったり遊び方色々です。

生活編|入学準備、何する?

【生活編】入学準備

一般的に勉強以外の入学準備と言うと、ランドセルなどの学用品を揃える!というイメージが強いかと思います。

ちなみに、我が家のスピーディーラン活に関してはこちらをチェックしてみてね!

ランドセルが欲しい弟妹諸君もご安心を!ちびっこふわりぃがおすすめ!

ランかつ以外にも、入学前にやっておくべきことって意外と他にもあるんですよね!以下で入学準備についてもう少し詳しくご紹介してみますね。

生活編|入学準備の目安

入学準備として、取り入れている家庭が多いのは例えばこんなもの。

  • ラン活
  • ひらがなやすうじなど勉強の土台作り
  • スタディスペースの確保

他にも

  • 縄跳びや鉄棒など運動の土台作り
  • 自転車の練習
  • 勉強の習慣化

など挙げればきりがありませんよね。

着替えや身支度、荷物の準備を自力でできるようにすること、決められた時間で食事をすること、通学路を覚えることなどを挙げる方も多いですね。

我が家の入学準備

我が家の兄ザウルスも春から1年生です。

ママザウルス
ママザウルス

いや、早!ブログ開設当初から見ていただいている方はびっくりなのでは!

ママザウルスが入学準備として意識したことは

  • 勉強の土台作り
  • ファッションコーデを組む練習(笑)
  • スタディスペースの確保
  • ラン活
  • 呼吸するように読書する習慣化

ですね!

早寝早起きや三食しっかり食べることなど規則正しい生活の土台作りは、普段から一番大切にしているので問題なし!!読書習慣は幼児教育において最も大切にしてきたことなので、本の虫とは言わなくても本の幼虫くらいまでは育ってるかと自負!!!!

www.mamasaurus.jp

小学校の入学準備は生活と勉強の基盤作りでOK!

小学校の入学準備についてご紹介させて頂きました。いかがでしたでしょうか?

今回は実際に我が家が行った入学準備を赤裸々に紹介してみました。意外とリアルな情報を紹介している方は少ないと思うので、同じように入学を控える皆様にとって有益な記事になっていれば幸いです。

入学準備は各家庭によって全く違うと思うのですが、今回多方面からリサーチして思うのは、規則正しい生活の土台固めが一番の入学準備だということ。

早寝早起き、三食しっかり食べる、歯をきちんと磨く、身だしなみを整えるなど、生活の基盤中の基盤を整えることが最大の入学準備でしょう!そうでしょう!

ママザウルス
ママザウルス

+aとして、ひらがなや数字、時計が読めると学校生活のスタートが楽になりますよね。

教科書丸暗記しとこ!とは言いませんが、ひらがなや数字、時計は学校生活に直結するものなので、ある程度分かっていた方が安全、安心かなと思います。

親の準備としては、宿題や勉強の習慣化に向けてスタディスペースを整えるくらいは入学前にやっておきたいですね。

親子ともに成長を感じられる春になると良いですね。最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

  1. takamaru1136 より:

    すごーーー!!九九まで!!ウチの息子が年長の時は周りの子はひらがなが書けて少しは読めるくらいだったかと思いますが上に兄姉がいるかいないかでもだいぶ変わって来ますね。ちなみに息子は入学して一番大変だったのは読み書き。学校だけではダメで家で宿題が終わった後に必死で私が教えました。現に高校生になった今も読み書きしたりするのは苦手。逆に数学とかは結構得意みたいですが下の娘は兄ちゃんを真似て読み書きやり始めたので言葉や読み書きは問題なかったですが時計に大苦戦・・・(;´∀`)これも学校だけではダメで家で必死で教え込みました・・・ww
    それにしても兄ザウルスくんももう小学生になるのか・・・早いです!!

タイトルとURLをコピーしました