【PR】CrowdWorks無料登録で在宅ワーク始めよう!

幼稚園児が公園に行く頻度は?毎日公園のメリット・デメリットやしんどい場合の対策も!

幼稚園児が公園に行く頻度 2歳半差/3学年差
スポンサーリンク

幼稚園児を育てるママなら誰もが直面する毎日公園行きたがる問題。幼稚園児さんは一体どのくらいの頻度で公園に行くもの?

ママザウルス
ママザウルス

今回は、幼稚園児が公園に行く頻度を、公園の前に住む幼稚園児ママの私が紹介します。笑 

幼稚園児が公園でどんな遊びをするのかについても触れています。入園を控える方や、幼稚園に入園して間もない方はぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

幼稚園児が公園に行く頻度は?

幼稚園児が公園に行く頻度として多いのは週2回くらいかなというイメージです。

さまざまな調査で幼稚園児が公園に行く頻度について取り上げられています。数年前まで週に1.2回という回答が半数をしめていたのが、コロナ渦の影響でかなり減った印象です。一方でほぼ毎日公園に行くという幼稚園児が1割程度はいるようです。

ここでは明確なデータの引用はしません。実際は毎日公園に行くといっても20分ずつだったり、全く公園にはいかないけど、習い事で思いっきり身体を動かしていたり、詳細なデータをとるのは難しいと思うからです。

実際に幼稚園児を育てる我が家は、家と幼稚園の間に公園があるため、週に3回程公園に行っているかなと思います。だいたいみなさんそんな感じです。中にはほぼ毎日子どもの意思で行くというママもいれば、ママが公園が苦手なので直帰というおうちも。これ、公園が近いかどうかも影響しますよね。

ママザウルス
ママザウルス

うちの場合は公園に行ける日を曜日で固定して伝えています。習い事がない日です!雨などで公園に行けなかった場合は、振替でいってるかも。笑 習い事かよ!

幼稚園児は公園で何をして遊ぶ?

入園前の段階だと、幼稚園児が公園でそんな遊びをするのか、意外と想像できないんですよね。公園の前に住む現役幼稚園ママの私が思う幼稚園児の公園遊びは主にこんな感じ。

  • 砂場遊び
  • ブランコ
  • すべりだい
  • 探検(石や木を集めたりしながら)
  • おにごっこ(年中さんくらいからが多い)

他にもママのスカートにひたすら隠れたり、原っぱを転がったり、幼稚園児って「え?それ?」っていう遊び方をしたりしますよね。正直おもちゃや遊具なんかなくても、子どもは遊べちゃうんですよね。

ママザウルス
ママザウルス

小学生の兄とその仲間が合流しちゃうと遊びの難易度が一気に上がります。危険性も。小学生が増える時間になると、帰宅する幼稚園児さんが多いですね。

毎日公園に行くメリット

公園って毎日行った方が良いの?外遊びは発達に良い影響が?!子どもが小さいうちはこんなことを永遠と考えていますよね。毎日公園に行くメリットを挙げてみました。

  • 子どもの気分転換ができる
  • ママの気分転換ができる
  • 子どもの運動不足解消につながる
  • ママの運動不足解消につながる
  • ママ友と色々な情報を交換できる(幼稚園の話、育児の話など)
  • 子ども同士がさらに深い関係に慣れる

毎日公園に行くことにはたくさんのメリットがあるでしょう。しかし、上に挙げた内容は、毎日公園に行かなくても得られるメリットです。子どもにとって公園が楽しい場所であるのはほぼ間違いないでしょう。ママにとっても無理のない範囲で公園に行けると良いかもしれませんね。

毎日公園に行くデメリット

毎日公園に行くことには以下のようなデメリットもあります。

  • 幼稚園のルールを守れていない可能性もある
  • 子どもが疲れすぎてしまう
  • ママの体力的負担が増える
  • ママの精神的ストレスが増える可能性がある
  • 家事の時間を削らなければならない可能性がある
  • お友達とトラブルになるリスクが増える

大前提、幼稚園帰りに公園によって良いのかどうかは幼稚園によります。一旦帰宅しましょう!など幼稚園ごとにルールがあります。

ママのストレスという面では、完全に向き不向きがあるでしょう。ママ友とのおしゃべりも、おしゃべり大好きなママにとっては楽しい時間ですが、対人ストレスを感じやすいママには辛いかもしれません。公園の砂ぼこりや寒暖差が苦手なママもいるでしょう。

公園では遊具の取り合いやぶつかって怪我をするなど、お友達とトラブルになるリスクも増えます。ご家庭ごとに丁度良い頻度を見つけて公園に行けると良いですね。

ママがしんどい場合はどうする?

子どもが公園に行きたがっているけど、ママはしんどい日。行きたくない日。忙しい日。ありますよね。そんな時は、行かなくて良いんです!!!

ママがいっぱいいっぱいになってしまうくらいなら、公園には行かないで直帰しましょう!公園は義務ではないのだ!おうちに帰って、100均で買ったおもちゃを渡して、Youtubeを見せたら良いと思います。

ママザウルス
ママザウルス

少なくとも、私はそうします!!笑

幼稚園児の公園遊びはママにとって無理のない範囲が大前提!

今回は幼稚園児の公園遊びについて紹介させていただきました。毎日20分行く子、週1でも3時間行く子、色々です。ご家庭の事情によるんですね。

公園遊びは親子で決めた頻度が正解です!

ママザウルス
ママザウルス

ママにとっても子どもにとってもストレスのない範囲で公園遊びを楽しめると良いですね!

他にも幼稚園から帰宅後に関する記事など公開中です。ぜひ覗いてみてくださいね。

幼稚園から帰ったら何してる?に関する記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました